香典が三千円って少ない?書き方や香典返しを辞退する方法は?

葬儀

香典の金額いくらが妥当なのかというのは毎回気になる所です。

香典に三千円という金額が少ないかどうかというのも、年齢や相手との関係で変わってくるというのも悩ましいですよね。

そこで今回は香典に三千円が少ないかどうか、香典を三千円にした時の香典袋の書き方や香典返しについて辞退するならどうすべきかをご紹介していきます。

 

スポンサーリンク

香典が三千円ってやっぱり少ない?止めた方が良い?

冠婚葬祭のマニュアルなんて普通は頭に入ってないですよね!?
急なご不幸の知らせにあたふたしてしまいがちではないでしょうか?

詳しい人が側にいれば教えてもらうことも出来ますが、いまさら!そんなこと恥ずかしくて聞けない人もいますよね。

香典の金額というのも毎回迷ってしまう人も多いのではないでしょうか。
それほど親しい間柄ではないのなら三千円の香典でも大丈夫です。

ただし、香典が三千円って少ない?かどうかは故人との関係性によるところも大きいです。
親しい間柄なのに三千円というとちょっと常識がないと思われてしまうかもしれません。

 

ただ、香典というものは、助け合いの気持ちから生まれてきているのですから多ければいいというものではないのです。

ただし、あなたの年齢や社会的立場によっては少ないのかもしれませんので、よく考えるべきところではあります。当然、故人との関係が極々親しい程に高く、参列者の年齢が上がるほどに金額は多くなっていきます。

その点、私の夫の会社は金額が決まっているので会社関連では悩まずに済むので助かります。

ただ、その場合はあまり知らないなと思う人も一律同じ金額なので少し複雑な気持ちにもなることもありますけどね。

今住んでいる地域では相場が五千円からという風習?習慣があります。
香典返しもたいがい決まっていて昆布や海苔などの食品が多く香典返しの金額的に二千円~三千円になることが多い為ではないかと思っています。

なので、まずは会社や地域の決まりごとがあるかどうかをチェックするのをおすすめします。

香典の正しい金額って?

ここまでご紹介してきたように香典に絶対の正解はありません。

親戚内や会社、そして地域の決まり事などに倣うのが一番間違いはないです。

今回三千円が香典として少ないかという議論は良くあるんですが、成人した社会人が出す金額としてはやはり少ないと思う人が多いのも事実です。

お香典を渡すと香典返しをいただくことがほとんどかと思います。
香典返しは半返し(1/3~1/2ぐらい)と言われていますが、事前に準備してあることも多いので3,000円は想定外でお返しの方が多くなってしまうなんて事もあるんだとか…

それを考えると後でも詳しくお伝えしますが、香典返しを辞退するなどの対処も必要って事ですね。

また、疎遠な親戚であっても葬儀に参列するのであれば三千円は少ないのでは個人的には思います。

香典を三千円にした時の書き方はどうする?

香典を三千円にした時の金額の書き方としては「金額は漢字(大字)で書く。」

香典袋の中に入れる中袋に会葬者(葬儀に参列する人=あなた)の氏名と住所(郵便番号を書く時も)、香典の金額を「金参阡円」か「金参阡圓」と金額が改ざんされないように大字を使って書きましょう。

ちなみに、大字(だいじ)とは旧字体の漢数字のことです。

  • 五千円の場合…「金伍阡円」か「金伍阡圓」
  • 一万円の場合は「金壱萬円」か「金壱萬圓」

最近では香典袋が横書きで売られていることもありますので、ローマ数字で書き「¥」と「,」も忘れないようにしましょう。



香典が三千円なら香典返しは辞退する方が良い?どう伝える?

香典が三千円というのは香典返しをいただくと考えると常識がないと思われちゃうかもというのをお伝えしました。

が…そこまでの関柄ではない方に対してお返しに気を使わせたくないという思いやり(心配り)から、金額を少なくして「香典返しは不要です。」という意思表示をする為あえて額を小さなものにするという事もあります。

そこまで考えていない場合でも、香典を三千円にするなら香典返しを辞退した方が無難ですよ。

香典返しを辞退する方法とは?

香典返しを辞退する方法は、お渡しする香典袋にその一言を書いておけばよいのです。

香典袋に一言添えるときの書き方にほこれといった決まりはありませんが、一例としては香典袋の裏側の端にや香典中袋の左下に住所氏名を書く横の余白スペースに簡潔で丁寧な文章で書くのが好ましい書き方です。

  • 香典返しは辞退させていただきます。
  • お返しのご配慮は辞退させていただきます。

香典返しを辞退することは失礼なような気がしますが、そんなことはないので辞退するという方法も視野にいれておきましょう。

そのほか、参列者には会葬御礼品が渡されます。
会葬御礼品は参列に対するお礼なので頂いて下さいね。

まとめ

香典が三千円というのが一概に非常識という訳ではないです。

故人との親交具合やあなたの立場を総合的に考えて香典の額を決めれば良いです。
ただし、親戚内や社内、地域の慣例がある場合はそちらに則ってくださいね。

また、香典返しをいただくと考えると3,000円の香典は少ないとも言えるので、その場合は香典返しを辞退する事も考えると良いでしょう。

香典返しの基本が3分の1~半額程度とされており、5,000円を最低額と考えているところも多いです。
最近は葬儀当日に香典返しお渡しするケースも増えているので配慮が必要ですよ。

香典返しを辞退されたいときは、当日であれば、受付にてその旨を伝える方法もあります。
理由を言った上でお断りすればより、相手の方にも理解してもらうことが出来るのではないでしょうか。

ただ、当日渡されるかどうかはわかりませんので、香典袋の裏側か中袋に一言添えておくことも忘れずに…

もしもお断りしたのに送られてくるなどの場合は相手のお気持ちですので受け取れば良いですよ。
固辞するのはかえって失礼になりますのでその辺はご注意ください。

 

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました